忍者ブログ
[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トリニティで注文をいただきました。
毎度ありがとうございます!



CONQUERING LION

http://www.ttrinity.jp/product/1721058#280

こちらは少し前に登録したばかりの新作!
ルーツ・ロック・レゲエをイメージした「CONQUERING LION」
Tシャツに早速ご注文をいただきました!ありがとうございます!

ラスタ帽を被ったドレッドのライオン君は、リラックスしてガンジャ
をくゆらせて、百獣の王らしく威風堂々!
シブい!けれども、どことなくカワイイ!そんなデザインだと思いま
すよ♪

ルーツ・ロック・レゲエの世界はかなりディープで、一度ハマったら
抜け出せなくなっちゃいますよね。このTシャツにもさまざまなモチ
ーフを織り込んでいますので、お楽しみいただけたらさいわいです!


それではこれからもよろしくお願いします。ONE LOVE!





PR
トリニティで注文をいただきました。
毎度ありがとうございます!



FATS

http://www.ttrinity.jp/product/1659472#244

ビッグなビッグなビッグなファッツ・ドミノTシャツです!

言うまでもなく、ロケンローのゴッド・ファーザーのひとり。
ちょっと疲れたなぁ・・・なんてときにも、魂を揺さぶられる
ファッツのビッグな歌声を聴くと元気になっちまいますよね♪

Tシャツデザインも、そんなファッツのパワーを貴方にも!
・・・てな感じで、クールにまとめてみましたよ。
これを着れば元気になれる!かも!?お楽しみください!


それではこれからもよろしくお願いします。



トリニティで注文をいただきました。
毎度ありがとうございます!



ダイハツ ミゼットII(緑)

http://www.ttrinity.jp/product/1676142#303


トヨペット トヨエース

http://www.ttrinity.jp/product/1648364#53

好評をいただいているminorities graphics の自動車Tシャツシリーズ。
今回は「ダイハツ ミゼットII」と「トヨエース」をセットでご注文いた
だきました!どうもありがとうございます!

ミゼットIIは初登場ですので、少々解説を・・・

高度成長期の昭和三十年代に大活躍した、軽三輪トラックのダイハツ・
ミゼット。そんなミゼットが、ネオ・クラシック調の愛らしいスタイル
で「ダイハツ・ミゼットII」として1996年に復活!ピックアップモデル
とカーゴモデルのラインナップを揃え、2001年まで製造されました。

こんなCMがテレビでさかんに放送されていたのも、まだ記憶に新しい
ですね。



ミゼットIIは平成時代のクルマですが、基本的には先代ミゼットのコン
セプトを継承しているモデルですので、Tシャツデザインの方もあえて
レトロな作風にアレンジしてみました。

そんなわけで、ミゼットIIもトヨエースもキュートに仕上がっていると
思います。お楽しみいただけたらさいわいです!


それではこれからもよろしくお願いします。

トリニティで注文をいただきました。
毎度ありがとうございます!



FEAR-1

http://www.ttrinity.jp/product/1681936#161


BORN TO LOSE

http://www.ttrinity.jp/product/1656701#175

人気のパンク系Tシャツを2枚セットでご注文いただきました!

ポリス・バイオレンスがモチーフの「FEAR」は、つい先日も紹介
しましたが、こちらはモノクロプリントのタイプ1です。

そして好評をいただいています「BORN TO LOSE」!
ジョニー・サンダースの曲からインスピレーションを得たこちらの
デザインは、ひたすらネガティブなイメージで!
「LIFE IS SHIT」のメッセージがさり気なくて、なかなかグッドだ
と思います(笑)

いずれもminorities graphics の自信作。
クールに着こなしてください!


それではこれからもよろしくお願いします。

トリニティで注文をいただきました。
毎度ありがとうございます!



KING!


http://www.ttrinity.jp/shop/minorities/design/1498418

こちらも新作!またまたレゲエがテーマのデザイン!
キング・オブ・ダンスホール「イエローマン」のTシャツです。
2枚まとめてご注文をいただきました。
どうもありがとうございます!

さて、イエローマンとは何者なのか?とりあえず一曲・・・



1980年代前半に大ブレイクしたジャマイカのレゲエDJ。
黒人でありながら生まれながらにしてのアルビノ。
「忌まわしい子」として親に捨てられ、孤児として育った男。
しかし、そんなハンディキャップを逆手に取って、その特徴的な
見た目をアピールポイントにしてみずから「イエローマン」を名
乗り、サウンド・システムではマイク片手に得意の巧みなスラッ
クネス(下ネタ)のトースティングをぶちかます。お客さんたち
は大喜び。向かうところ敵なし!まさにスーパー・スター!
文句なしにカッコいいですね、イエローマン!

・・・さて、肝心のTシャツの紹介を忘れるところでした(笑)

かなりインパクトがある見た目のイエローマン。今回はパンキッ
シュなムードのデザインで。
無造作に並べた「Zungguzungguguzungguzeng」という、まっ
たくもって謎のフレーズは、代表曲のひとつからの引用です。

かなりクールにまとまった一作だと思いますよ!
お楽しみいただけたらさいわいです!


それではこれからもよろしくお願いします。





06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Twitterボタン
Search
minorities graphics
Copyright ©   minorities graphics   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]