忍者ブログ
[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

clubTで注文をいただきました!
毎度ありがとうございます!



MONKEY BUSINESS

http://clubt.jp/product/330071_30000284.html

世の中インチキばっかりだ!?
「MONKEY BUSINESS」Tシャツにご注文をいただきました!

こちらはかなり以前に作ったものなんですが、最近clubTに新登録
したものです。

ヒントにしたのは、偉大なチャック・ベリーの曲から!
「Too Much Monkey Business」です!



チャック・ベリーのGoodなヒット曲の数々の中でも、とくに大好
きなナンバーなんですよね♪
Tシャツデザインもクールに仕上がっていると思います!
お楽しみいただけたらさいわいです!


それではこれからもよろしくお願いします。
PR
トリニティで注文をいただきました!
毎度ありがとうございます!



ROCKERS STANCE part2

http://www.ttrinity.jp/product/1906542#1

「ROCKERS STANCE」Tシャツに注文をいただきました!

好評をいただいていますレゲエTシャツシリーズ。
それぞれ静かに人気が上昇中ですが、こちらはルーツ・ロック・
レゲエ映画の大傑作『ロッカーズ』がモチーフの一枚です。

何度か紹介していますけれど『ロッカーズ』はminorities graphics
の人生観までをも変えてしまったと言っても過言ではないくらい
影響を受けた作品なんです。少し大袈裟ですけど(笑)

それはともかく、Tシャツデザインは、我らがホースマウスを
フィーチャーしたクールな作風に!

お楽しみいただけたらさいわいです!ジャーのご加護を!


それではこれからもよろしくお願いします。

トリニティで注文をいただきました!
どうもありがとうございます!



MURDER DEM


http://www.ttrinity.jp/product/1959503#1

ニンジャマンの「MURDER DEM」Tシャツです!

今回は二枚セットでご注文いただきました!
どうもありがとうございます!!

ジャマイカきっての最も危険な男。さまざまなトラブルを起こし
続けたダンスホールレゲエDee Jayのニンジャマン!
身近に居るとかなりおっかない感じですが、キレ味抜群の独特の
トースティングは文句なしにカッコいいです!



Tシャツデザインはそんなニンジャマンのイメージに合わせて、
クール&シャープな作風で!

それではどうぞお楽しみください!


これからもよろしくお願いします。

トリニティで注文をいただきました。
毎度ありがとうございます!



ゾウ

http://www.ttrinity.jp/product/1935892#277

「ゾウ」Tシャツにご注文をいただきました!

こちらはそのまんま「ゾウ」なんですけれど、ゾウは基本的に
でかいからでかくしなきゃいかんかなと思い作ったら、とてつ
もなくでかくなってしまった、いわくつきのゾウなんです(笑)

シンプルでありながら、ユーモアたっぷりの一枚に仕上がって
いると思います!

それではどうぞお楽しみください!


これからもよろしくお願いします。

トリニティで注文をいただきました!
毎度ありがとうございます!



DO IT!

http://www.ttrinity.jp/product/1698824#287

「DO IT!」Tシャツにご注文をいただきました!

でかい!すごい!強い!
マッチョな黒人兄貴が自慢の肉体を誇示して「へい、やろうぜ!」
と挑発する、かなり怪しい一枚です。

・・・などと、あえて解説する必要もないですね(笑)

毎度おバカで恐縮ですのminorities graphics のおもしろTシャツ。
お楽しみいただけたらさいわいです!


それではこれからもよろしくお願いします。

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Twitterボタン
Search
minorities graphics
Copyright ©   minorities graphics   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]