忍者ブログ
[164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Hoimiに新登場!のご案内です。


HOT DOG CAFE


http://hoimi.jp/product/0000036202_ss


こちらは架空のホットドッグ・カフェを想定し、古い広告風に
アレンジしたデザインです。

おいしそうなホットドッグをおすすめしている犬のジェイク君
がオーナーというのは、あくまでも洒落(笑)
少し愛らしくレトロなムードを楽しめる一枚かと思います。
そんなデザインに合わせて、ライトカラー系のボディを中心に
ラインナップしましたので、よろしければどうぞ!






それではよろしくお願いします。
PR
minorities graphics 新作のご案内です。


今回は、minorities graphics 超お気に入りの、この映画をテーマにした
デザインです!





そう、知る人ぞ知る青春映画の隠れた名作『ワンダラーズ』です!
1963年のブロンクスを舞台に、人種ごとに徒党を組んで抗争に明け暮
れる不良少年たちの群像劇。

イタリー系のワンダラーズを筆頭に、黒人グループのデル・ボマーズ、
中国系のウォンズ。コワモテ・スキンヘッズ軍団のボルディーズ・・・
そして恐怖の殺人集団、アイルランド系のダッキー・ボーイズ等々、
一筋縄ではいかないアウトローな連中ばかりがぞろぞろ登場。

恋にケンカにロケンローがてんこ盛り!
ちょいと荒くれた映画だけれど、観賞後には爽快気分。
何度観ても面白く、とても楽しい一本なのです♪

さて、映画のことはともかく、そろそろTシャツの紹介を・・・



BRONX 1963



http://www.upsold.com/dshop/mygoods/minorities/p/11081632


今回もそのまんまじゃん・・・という感じですけどね(笑)
フィーチャリングはもちろん、クールなワンダラーズの面々!
「THEY CALL ME THE WANDERER」は、ディオン&ベルモンツの
「ザ・ワンダラー」から引用。ワンダラーズのテーマ曲ですね。

ブラックTシャツ専用デザインも用意しましたよ。




http://www.upsold.com/dshop/mygoods/minorities/d/435287








http://www.ttrinity.jp/shop/minorities/design/1466271






http://www.ttrinity.jp/shop/minorities/design/1466272


通常プリント&ブラック用、いずれもクールに仕上がったと思います。
『ワンダラーズ』&ロケンロー!好きの人は是非!




それではよろしくお願いします。






今回はHoimi限定の新作をご案内します。


まずはこちらのご紹介。
UPSOLDとトリニティで販売中の「HOT ROD CRAZY」Tシャツ。



http://www.ttrinity.jp/shop/minorities/design/1420725#



今回はこちらをさらに派手に改造しまして、ついでにタイトル
も変更。新作としてHoimiに登録したものです!



HELL ROD




http://hoimi.jp/product/0000036112_st


激しくバーンナウトしながら、地獄のごときスピードで公道を
走り抜けるマシーン。そいつはまさに「HELL ROD」だ!

・・・と、まあそんな余計な解説はさておき(笑)ご覧の通り
従来のデザインとはがらりと違う雰囲気になり、さらにクール
になって生まれ変わったかと思います。

ちなみにこちらはHoimi限定デザインとさせていただきます。
今のところ他のショップに登録する予定はございませんので、
お気に召しましたら是非どうぞ♪





それではどうぞよろしくお願いします。
Hoimiに新登場です!


THE KILLER ROCKS ON!


http://hoimi.jp/product/0000036072_st


こちらはクレージーなロケンローラ、「キラー」ことジェリー・リー・ル
イスがモチーフのデザイン「THE KILLER ROCKS ON!」です。

1950年代後半にいきなり登場し、「火の玉ロック」等のナンバーをヒット
させたジェリー・リー・ルイスですが、ピアノの過激な演奏法や私生活で
のスキャンダル、また過激な言動等々でも何かと話題を振りまいた人。
型破りのぶっ飛んだキャラクターは、まさにパンクそのものと言えるで
しょう。そんなジェリー・リー・ルイスの半生を描いた映画
『グレート・ボールズ・オブ・ファイヤー』なんてのもありますね。

デザインの方は、「キラー」をイメージして賑やかに。
フィフティーズ風でロケンロー!な一枚に仕上がりました。
お好きな方は是非どうぞ♪




それではよろしくお願いします。

minorities graphics 新作です。


まずはこの映画の予告編から!




マーク・L・レスター監督が叩き付ける問題作。
そう、学園ハードコア・バイオレンス映画の大傑作『処刑教室』ですね!

舞台はアメリカの荒れるハイスクール。
傍若無人に振る舞うパンクなガキどもの、度を超えた嫌がらせや暴れっぷ
りの数々に、ついに一人の熱血教師がブチ切れた!

目には目を!歯には歯を!
クソガキどもめ・・・皆殺しにしてやるぜ!


・・・と、本作は概ねそんな内容の映画なんですが(笑)言うまでもなく
minorities graphics 超お気に入りの一本なんですね。
それなのにどうして、こんな名作が未だにDVD化されていないのか!?
こんな世の中腐っていやがる!さっさと『処刑教室』のDVDを出しやがれ
ってんだよバカヤロー!

さて、前置きが非常に長くなってしまいましたが(笑)、今回は上記のよ
うな思いを込めて作ったデザインなのです。


1984 WE ARE THE FUTURE




http://www.upsold.com/dshop/mygoods/minorities/p/11074135



あえてシンプルに、即席でざくざくざくっと作りました的な雰囲気に
しましたよ。これと言った特徴はありませんが、パンクなムードには
ぴったりかと思います。




http://www.ttrinity.jp/shop/minorities/design/1465978#


それと・・・
あまり露骨にパクるのもアレなんで、タイトルは変えておきました(笑)





『処刑教室』を愛する人は是非どうぞ!

それではどうぞよろしくお願いします。

前のページ      次のページ
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Twitterボタン
Search
minorities graphics
Copyright ©   minorities graphics   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]