忍者ブログ
[53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トリニティで注文をいただきました。
毎度ありがとうございます!


イシバ


http://www.ttrinity.jp/product/1610274#13


はい!すっかりおなじみの「イシバ」Tシャツです。

もう、あえてコメントするようなことは特にないのですが(笑)、
先月末から売れ続けているイシバ。一体どこまで伸びるのか?!

それにしてもイシバ。これは見るたびにやはり・・・wwwww

そんなわけで、笑撃の一枚を(?)どうぞお楽しみください!

これからもどうぞよろしくお願いします。

PR
トリニティで注文をいただきました。
毎度ありがとうございます!


ROCKIN'BAT


http://www.ttrinity.jp/product/1622666#63



HOT ROD CRAZY


http://www.ttrinity.jp/product/1464064#62



というわけで、ロケンロー!なTシャツ2点でございます。

ホラー・テイストの「ROCKIN'BAT」は、架空のサイコビリーバンドを
イメージしてデザインしたものです。
呪われた夜、コウモリたちのロックパーティ!みたいな感じですか。
バンドのアルバムジャケかフライヤーっぽい雰囲気を出したかったので
このような仕上がりに。

「HOT ROD CRAZY」は典型的なカーTシャツ。あえてオーソドックな
デザインにしました。その分、主役のホットロッドが際立って見えると
思いますよ!
ちなみに「BUILT FOR SPEED」とは、ストレイ・キャッツの曲のタイ
トルからの引用です。

2点ともminorities graphics 自慢のクールな作品です。
どうぞお楽しみください!ロケンロー!

これからもよろしくお願いします。


UPSOLDで注文をいただきました。
毎度ありがとうございます!


イシバ



http://www.upsold.com/dshop/mygoods/minorities/p/11030435


・・・というわけで、すっかりおなじみになってしまいました
「イシバ」Tシャツでございます。

それにしても大変好評をいただいているようで本当に嬉しいの
ですが、「イシバ」いきなりブレイクし過ぎ(笑)

いずれにせよ、普段着に外出着に。はたまた寝巻きにも使えそ
うなイシバTシャツ。どうぞお楽しみください!


それではこれからもよろしくお願いします。


トリニティで注文をいただきました。
毎度ありがとうございます!


ポンティアック GTO


http://www.ttrinity.jp/product/1604248#56


minorities graphics の自動車Tシャツシリーズの一作。
ポンティアックGTOのTシャツです!

強烈なV8エンジンを搭載したアメリカン・マッスルカーの代表的
な一台ですが、こちらのTシャツ上で再現したのは1966年ごろの
モデル。縦に配したデュアル・ヘッドランプが精悍な顔立ちを引き
立てる、minorities graphics 自身もお気に入りのモデルです。

作風は、V8ハイパワーを大袈裟にアピールするために、コミック
調に仕立ててあります。まさに鋼鉄の怪物だ!イエーッ(笑)




ヤツメウナギ(モノクロ)


http://www.ttrinity.jp/product/1597768#48


ヤツメウナギのTシャツです!
さてこちらは、硬派なGTOから一転、ゆるーい一枚ですね(笑)

なんとも気色悪いヤツメウナギの存在感には惹かれるものがあり
ましてTシャツ化してみたんですが、長くてヌメっ、ヌルヌルな
雰囲気を出すために(笑)あえてシンプルにしました。


マッスルカーとヤツメウナギの組み合わせはとてもおもしろいと
思いますよ!楽しんでいただけたらさいわいです♪


それではこれからもよろしくお願いします。
Hoimiで注文をいただきました。
毎度ありがとうございます!


DEATH SYMPHONY



http://hoimi.jp/product/0000035116_ss


ベートーヴェンの肖像にちょっとしたいたずら・・・
いえ、かなりいたずらをしてしまった(笑)「死の交響曲」Tシャツです!

こちらはminorities graphics 自身もかなりお気に入りのデザインでして、
UPSOLDとトリニティではタイトルや意匠を微妙に変えては、何度も登録を
繰り返した作品です。

こちらのHoimi版は、最終バージョンということになりますかね・・・




この、ひたすらダークな目つきがポイントですよ!(笑)
ホラーなムードをどうぞお楽しみください。


それではこれからもよろしくお願いします。

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Twitterボタン
Search
minorities graphics
Copyright ©   minorities graphics   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]