忍者ブログ
[187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

minorities graphics 新作です。

ルーツ・オブ・ロケンロー!Tシャツシリーズの
第3弾が出来ました!
数多くのミュージシャンにカヴァーされている、
ロックのスタンダードナンバー。皆に愛され続け
ている偉大な一曲「GOOD ROCKIN' TONIGHT」
を取り上げたデザインです。


GOOD ROCKIN' TONIGHT



http://www.ttrinity.jp/shop/minorities/design/1451595



この曲は元々、1947年に黒人歌手のロイ・ブラウン
によって書き上げられたもので、ワイノニー・ハリ
スの歌ともども、同じ年に録音されたらしい。

ロイ・ブラウン版




そしていよいよ翌年の1948年。
ワイノニー・ハリス版がR&Bチャートで堂々の
一位を獲得。ロングセラーの大ヒットとなったの
です!

ワイノニー・ハリス版


カッコいいっすよねえ・・・
まさにロックンロール時代の到来を告げるような
一曲でしょう。

そしてさらに注目すべきこと。「ロック」という
言葉が一般に浸透し始めたのは1950年代中期ごろ
ですが、それよりもはるか以前に「今夜はグッド
なロッキンがあるってニュースで聞いたんだ」

・・・などと歌われる曲を黒人ミュージシャンた
ちが演奏していたという点です。


おっと、さてTシャツなんですが・・・(笑)
今回ももちろん、ブラックTシャツ専用デザイン
も用意しましたよ。



http://www.ttrinity.jp/shop/minorities/design/1451597#



デザインについて少々解説してみますと、メイン
に配したのは言うまでもなくワイノニー・ハリス
とロイ・ブラウンの二人。その周囲には、当時の
ヒットチャートを賑わせていたクールでホットな
曲をがんがん流し続けていたであろう、レトロな
ラジオを散りばめています。




http://www.upsold.com/dshop/mygoods/minorities/d/421398





http://www.upsold.com/dshop/mygoods/minorities/d/421400



ちなみに上の方に小さく載っている人物。
当時のラジオ局で、最新の黒人音楽を積極的に
紹介していたDJ、アラン・フリードです。
解説するとまた長くなるので止めときます(笑)





とてもクールに決まった一枚だと思います。
男性はもちろん女性にも!ロケンロー!


それではどうぞよろしくお願いします。


PR
minorities graphics 新作です。


前作ビッグ・ママ・ソーントンTシャツに引き続き、
今度はこれまたでっかいブルースおやじ・・・
ビッグ・ジョー・ターナーのTシャツを作りました!

引用したのはロックンロールのアーリー・ヒッツとも
言えるこのナンバー。ビル・ヘイリー&彼のコメッツ
やエルヴィス・プレスリーなどのカヴァーでも知られ
ている「シェイク、ラトル・アンド・ロール」。

とにかくまずはこの映像を。がたいもデカイが声もデ
カイ!ビッグなビッグなジョー・ターナーの堂々とし
た歌いっぷり!まさにオリジナルのド迫力!



実に良いですね。
ときは1955年。生まれたばかりのホットでクレイジー
な新しい音楽ロケンロー!が当時のヒットチャートを
席巻しつつあった時代。さんざん苦労を重ねながらも
しぶとく生き延びて来たビッグ・ジョー・ターナーも
そのあおりをモロにうけて、あれよあれよと言う間に
ティーネージャーの人気者に。
ヤングなガールたちの黄色い声援を浴びて、嬉し恥ず
かしながらもすっかりウハウハのジョー・ターナー、
その歳なんと四十も半ば!
よぉーっ!イカすぜ黒い色男オヤジ!

というわけで前置きが長くなりましたが、Tシャツの
ご紹介です。

SHAKE,RATTLE AND ROLL!






http://www.upsold.com/dshop/mygoods/minorities/d/421020


今回は曲のイメージに合わせて、賑やかごちゃごちゃ
にあれこれコラージュ。50s&パンキッシュに。

ブラックTシャツ専用デザインも用意しましたが、
こちらは何となくホラー風味ですね・・・(笑)


http://www.upsold.com/dshop/mygoods/minorities/d/421025



トリニティではレディスTシャツも用意しました。
これからの季節には長袖Tシャツも活躍しそうです。




http://www.ttrinity.jp/shop/minorities/design/1451339#





http://www.ttrinity.jp/shop/minorities/design/1451340#






思わずSwing ! したくなるようなものをと、楽しみ
ながら作りましたよ♪ロケンロー好きな方は是非!


それではよろしくお願いします。


UPSOLDで注文をいただきました。
毎度ありがとうございます!


upset-254
(MONSTER A GO-GO! part3 BLOODY SIDESHOW!)



http://www.upsold.com/dshop/mygoods/minorities/p/10447754



好評をいただいています「モンスター・ア・ゴーゴー!」
シリーズの第3弾。フリークス映画の詰め合わせTシャツ
でございます!

ここに登場させたのは、どいつもコイツもかなりクセがあ
る連中ばかり。いかがわしい映画に出て来るいかがわしい
フリークたち!これぞまさにオールスターキャスト(笑)

一枚持っていれば、非常に便利かつ何だか少しリッチな気
分にもなれる(と思う)、minorities graphics の自信作の
ひとつであります♪

そこで今回は、日本ではあまり観られる機会が少なさそう
な映画「SHE FREAK」をピックアップしてみましょう。



いちおう本作は、カルト映画の古典『フリークス』のリメ
イク・・・というかパクリのような内容なんですが、好き
者たちの間では、H・G・ルイス監督『血の祝祭日』を製
作した人物デヴィッド・F・フリードマンがプロデュース
した作品として知られています。

予告編


実は内容を詳しく紹介しようと思っていたんですけど、
困ったことにまったく思い出せないんですよ!
観た感想をはっきり言ってしまえば「つまらなかった」
のひと言で終わってしまうんですが(笑)まったく印象
に残っていないということは、残念ながらやはりつまら
ない映画だったんだろうなと認めざるえません。
登場するフリークスも本物ではないし、特殊メイクの出
来映えもダサくてがっかりした記憶があります。

とは言え、このての映画特有のいかがわしいムードを楽
しむのには最高の一本。必要以上にエログロを期待して
観てみたら「あちゃー、まんまとだまされた!」
いう見世物小屋的世界観が大好きな人にはたまらないと
思いますよ!たぶん・・・

おっと、そんなことよりもTシャツを・・・(笑)
あらためてご注文ありがとうございます!
普段着&イベントなどで、どうぞお楽しみください!


それではこれからもよろしくお願いします。


UPSOLDで注文をいただきました。
毎度ありがとうございます!


マツダT2000


http://www.upsold.com/dshop/mygoods/minorities/p/9330899



こちらはいわゆる「オート三輪」。マツダT2000トラック
のTシャツです。ときは高度経済成長期。昭和の日本を支
えた「はたらくクルマ」の代表選手ですね!

1962年から1974年まで製造されていた長寿モデルですが、
自動車にはまさに、安全性を最優先に求めてしまう現在の
感覚からすると、タイヤが三個しかないなんて見るからに
危なっかしい感じです。しかし、狭かったり複雑だったり
する当時の日本の道路では、三輪トラックの操作性は大変
重宝したようです。山道の急カーブも楽々曲がれるし、
小型のオート三輪だったら細い路地もスイスイ♪



マツダT2000。長尺の荷台は材木等の運搬に最適!
minorities graphics がクラシックカーのイベントで見つけ
たものです。



ちなみにこれは、ひとまわり小さいマツダT1500。
T2000の姉妹車です。いずれも愛嬌たっぷりの顔つきが特
徴で「ふくろう顔」などと呼ばれています。





すみません。また余計な解説が長くなりました(笑)




そしてもう一枚、注文をいただきました・・・

マツダE2000


http://www.upsold.com/dshop/mygoods/minorities/p/9326931


こちらも昭和時代の「はたらくクルマ」。マツダE2000トラ
ックのTシャツでございます。そう、まさに「はたらくクル
マ」の顔役。顔役というくらいですから、このトラックは何
ともコワモテ!それが特徴なのです!



minorities graphics が子どもの頃、現役で働きまくっていた
マツダE2000はそこらで良く見かけたものですが、とにかく
なんというか・・・鬼瓦を彷彿されるような顔が怖かったの
です。たとえば、いすゞのエルフなどを見かけても別に何と
も思わなかったのですが、コイツが向こうから怖い顔をして
ブォーッと走って来ただけでもう、反射的に緊張してしまっ
たものです。本当です(笑)



そんなわけで、ある意味トラウマになっているクルマとも言
えますが、今ではまったく見かけなくなった恐怖顔も何だか
懐かしく、もう一度どこかで会ってみたいものだという思い
を込めてTシャツにしてみたのです。


いずれにせよ、ちょっとマニアックなデザインのTシャツで
すが、選んでいただきまことにありがとうございます!
楽しんでくださったらさいわいです。


それではこれからもよろしくお願いします。


トリニティで注文をいただきました。
毎度ありがとうございます!



SKATE FREAKS



http://www.ttrinity.jp/product/1543040#155



スケート狂のまさにスケボーをするフリークス!
ケニー君だけではない。スケボーに乗ったオレだ
って天使だ!でおなじみの・・・かどうかは分か
りませんが(笑)、ジョニー・エックのスケボー
フリークスTシャツです。
おかげさまでこちらも人気が出て来たようで、
本当に嬉しく思います♪

なかなかイケメンの半分男、ジョニー・エックで
は、スケボー以外でも何か作れそうだな・・・
などと、今ひらめきました(笑)

そんなわけで、ジョニー・エックTシャツの新作
を構想しときますんで、あまり期待せずに楽しみ
にしていてください!(笑)


それではこれからもよろしくお願いします。

前のページ      次のページ
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Twitterボタン
Search
minorities graphics
Copyright ©   minorities graphics   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]